

横須賀で謎の96&カナダ艦晴海出港(後半)
前回の続きです。 出港撮影のためレインボーブリッジの遊歩道へ。 ビル群とあぶくま。 遊歩道からはこんな感じ。 晴海のビル群と艦艇。 あぶくま出港 この斜め後ろから見たあぶくま型はたまりませんね。 真下通過前に舵を切ってしまったので正面は残念ながら撮れなかったのですがこれはこ...


横須賀で謎の96&カナダ艦晴海出港(前半)
2017/7/15 晴海に合同訓練の親善訪問で来てたカナダ艦とホストシップで来ていたうみぎりとあぶくまの出港を撮影してきました。 カナダ海軍艦艇の訪日に伴うホストシップの派出等について(PDF) 出港は16時とのことだったので午前は横須賀へ。。ちまちまAISチェックしてたら...


海上自衛隊の特務艇「はしだて」 体験航海に行ってきた(後半)
前回の続きです。今回は特別に艦橋にも入らせてもらいました。 はしだて艦橋。私が今まで見た中で一番狭かったです。掃海艇の艦橋なんかよりずっと狭い印象を受けました。 計器類がズラッと並びます。計器類は主に左側で中央部分は操舵関係、右側に海図台という配置。...


海上自衛隊の特務艇「はしだて」 体験航海に行ってきた(前半)
2017/7/13 静岡地本さんのご厚意で特務艇はしだての体験航海に行ってきたので、その様子をお届けしたいと思います。 今回は静岡地本本部から車を出して下さいました。渋滞に巻き込まれながらも東京・晴海ふ頭を目指します。 晴海ふ頭のゲートを通過すると右手には何やら見慣れない船...


富士学校・富士駐屯地 開設63周年記念行事(後半)
前回の続きです。観閲行進が終わって訓練展示開始。 偵察教導隊の87式偵察警戒車。74式車載機関銃を撃ちながら敵地へ前進。 UH-1から降下し敵情を偵察する普通科隊員。(ブレタ) AH-1Sコブラも敵地へ射撃。今回はかなり派手な機動で見ごたえがありました。...


富士学校・富士駐屯地 開設63周年記念行事(前半)
なかなか更新できていなくて申し訳ありませんでした。ページの不具合でしばらく更新ができない状態が続いていましたが、やっと直ったので本日より更新していきたいと思います。 2017/7/9 富士学校・富士駐屯地 開設63周年記念行事に行ってきました。...